よくお問い合わせをいただくご質問を集約しております。

※マイナーバージョンの違いや更新時期によって、FAQに記載されている手順や画像の内容に差異がある場合がございます。ご不明な場合は、弊社までお問い合わせいただきますようお願いいたします。


カテゴリから探す

よく利用される記事

回答

更新日2023年10月05日

クララで採用している主要なソフトウェアのバージョン(2021年8月現在)は、次のとおりです。基本的にOSが採用しているミドルウェアのバージョンを弊社では基本的にサポートしております。

主なソフトウェアのバージョン

OS RHEL 5
CentOS 5
RHEL 6
CentOS 6
RHEL 7
CentOS 7

RHEL 8
CentOS 8
AlmaLinux 8
(2021年11月以前の開通分)

RHEL 8
CentOS 8
AlmaLinux 8
(2021年11月以降開通分)

RHEL 9
AlmaLinux 9

Apache 2.2.3 2.2.15 2.4.6 2.4.37 2.4.37 2.4.53
PHP 5.1.6 5.3.3 5.4.16 7.2.24 7.4 8.0.27
MySQL 5.0.77 5.1.73
MariaDB ※1 5.5.68 10.3.28 10.3.28 10.5.16
PostgreSQL 8.1.18 8.4.20 9.2.24 10.17 10.17 13.1
Perl 5.8.8 5.10.1 5.16.3 5.26.3 ※3 5.26.3 ※3 5.32.1
ImageMagick 6.2.8 6.7.2.7 6.9.10 提供無し 提供無し 提供無し
gd ※2 2.0.33 2.0.35 2.0.35 2.2.5 2.2.5 2.3.2
Sendmail 8.13.8 提供無し 提供無し 提供無し 提供無し 提供無し
qmail 1.0.3 提供無し 提供無し 提供無し 提供無し 提供無し
Postfix 2.3.3 2.6.6 2.10.1 3.3.9 3.3.9 3.5.9
BIND bind-9.3.6 bind-9.8.2 bind-9.11.4 bind-9.11.26 bind-9.11.26 bind-9.16.23
openssl 0.9.8e-27.el5_10.3 1.0.1e-58.el6_10 1.0.2k-21.el7 1.1.1g-12.el8 1.1.1g-12.el8 3.0.7-17.el9

情報は、本ページ作成時点のものです。ソフトウェアのバージョンは、予告なく変更される場合がございます。当社では、RedHat社のOSで採用しているミドルウェアのバージョンを採用しています。そのため、各ミドルウェア更新の最新版と、OSで採用しているミドルウェアのバージョンに差が発生します。

例)Alma8のApacheの場合には、2.4.37の後ろの数字(-43)が、パッケージアップデート後に数字が上がります。2.4.37は固定されるOS(パッケージ)の仕様となります。
httpd-2.4.37-43.module_el8.5.0+2631+6f259f31.3.alma.x86_64


※1 MySQLと互換性をもつデータベースとなります。
CentOS 7以降の標準データベースが、MySQLから、MariaDBへ変更になりました。CentOS 7以降でMySQLをインストールしなければならない場合は、お客様にて作業をご実施
いただきますようお願いいたします。なお、お客様にてCentOS 7以降でMySQLをインストールされた場合、弊社サポートをおこなわせていただくことができません。

※2 PHP上で利用できるGDライブラリとは異なります。RHEL4 の PHP4.3.9、RHEL5 の PHP5.1.6 に は GIF イメージの読み書き可能な GD 2.0.28compatibleがバンドルされています。 RHEL3付属のPHP 4.3.2には GIF イメージは読み取りのみ(書き込み不可)の GD 2.0.12 compatibleがバンドルされています。

※3 Perl 5.26のバージョンから仕様上モジュールのインクルードパスからカレントディレクトリ「.」が削除されており、移行時にはWebのプログラム(CGI等)の修正が必要な場合がございます。詳細につきましては、Webアプリケーションの作成元へご確認いただきますようお願い致します。

ご利用サーバのミドルウェアのバージョンの確認方法につきましては、下記FAQをご確認ください。
PHPのバージョンを教えてください。(Plesk環境の場合)

また、コントロールパネルPlesk Onyx 以降をご利用の場合には、追加でPHP7をインストールしていただければ、ドメイン毎にPHPバージョンを選択いただくことができます。インストール方法は、以下のFAQをご参照ください。

Plesk Onyx でPHP7系を利用したいがどうすればいいか?
Plesk Obsidianの最新版に限り、PHP8をインストールしドメイン毎にPHPバージョンを選択することができます。

Plesk ObsidianでPHP8を利用したいがどうすればいいか?

※Plesk Onyx以前のバージョンではご利用はできません。
ご利用には、Plesk Onyx 以降を搭載したサーバへのご移行が必要となりますので、移行をご検討をいただきますようお願い致します。以下のサーバへのご移行もご検討ください。

Clara Cloud 専有プラン
Clara Cloud LGプラン(共有)
Clara Cloud Flex

また、各OSのサポート期間につきましては、以下のURLに記載がございますのでご確認をいただきますようお願い致します。

OSに関するご案内

https://spt.clara.jp/other/os-info/
Category: OS

問題点

MySQLやMariaDB,PostgreSQLが、外部から接続ができません。

原因

弊社の標準設定においては、セキュリティ対策上の理由により、MySQL MariaDB,PostgreSQL につきましてはUNIXドメインソケット経由からのアクセスに限定させて頂いております。

■解決方法

ODBCなど、INETドメインソケット経由でのデータベースへのアクセスにつきましては、以下の方法にて設定を変更することが可能ですが、お客様ご自身の責任にて変更していただけますようお願いいたします。

■MySQL および、MariaDBの場合

MySQLおよび、MariaDBの設定ファイルであります、”/etc/my.cnf” や “/etc/my.cnf.d/mariadb-server.cnf”ファイル等にて指定されております、”skip-networking”オプション及び”bind-address=127.0.0.1″をコメントアウトして頂きます。
その後、MySQLもしくは、MariaDBのみのサービス再起動を実施します。 [mysqld]
datadir=/var/lib/mysql
socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
default-character-set=ujis
# bind-address=127.0.0.1
# skip-networking

□PostgreSQL の場合

“pg_hba.conf”ファイルおよび、”postgresql.conf”ファイルの修正が必要となります。詳細につきましてはお客様にて PosgreSQL の参考書籍及びWebサイトなどをご確認ください。

MySQLおよび、MariaDB、 PostgreSQL の接続ユーザの権限をリモートから接続できるように、ユーザ権限等の設定変更を追加する必要がございます。

なお、いずれの作業につきましてはお客様の責任において行って下さいますよう、お願い申し上げます。また、これらの設定変更によるサーバの不具合等につきましては弊社にて責任を負いかねます。

対象サービス

Linux専用サーバ/VPS/FPS/Flex Mini/Flex Mini 2/SolaCloud/Flex Mini Cube/Flex Web/KUSANAGI with Cube

回答

Plesk のインストール時には、標準でutf8で作成されたデータベース(MariaDB)となります。
データベースの文字コードをutf8からujisへ変更された場合等に、以下のようなエラー(Internal error ;-PERROR: Zend_Controller_Exception: パーミッション拒否#0)が表示され、Pleskからの設定変更等が正常に反映されない動作となります。

そのため、基本的にデータベースの文字コードにつきましては、utf8のままご利用いただくことを強くおすすめ致します。
もし、Webのコンテンツや、データベースの文字コードが、ujisで作成されている場合には、utf8への文字コードの切り替えをご検討くださいますようお願い致します。

Category: PleskOnyx