Plesk11でのバックアップの方法は「FTPリポジトリ」と「Plesk内部のリポジトリ」、の2つがあります。それぞれパスワードの設定方法に違いがありますので、以下の手順をご参照ください。

設定方法:
FTPリポジトリの場合
Plesk内部リポジトリの場合

1.Pleskにログイン
2.「ホスティングサービス」-「ドメイン」をクリック
3.「変更したいドメイン」を選択

4.「コントロールパネルで開く」をクリック

5.「ウェブサイトとドメイン」を選択

6.「バックアップマネージャ」を選択

7.「個人用FTPリポジトリの設定」を選択

8.FTPサーバのホスト名やバックアップファイルストレージ用のディレクトリ等必要な項目
    を入力し、「バックアップセキュリティ設定」でバスワードを設定します。最後に、「OK」を
    選択し、設定を保存

9.「バックアップマネジャー」→「バックアップ」を選択します。「バックアップ設定」に
  必要な項目を入力し、「個人用FTPリポジトリ」を選択し、「バックアップ」をクリック

Pleskの内部リポジトリの場合

1.Pleskにロクイン
2.「ホスティングサービス」-「ドメイン」をクリック

3.「変更したいドメイン」を選択

4.「コントロールパネルで開く」をクリック

5.「ウェブサイトとドメイン」を選択

6.「バックアップマネージャ」を選択

7.「バックアップ」を選択します。

8.「バックアップ設定」に必要な項目を入力し、「サーバリポジトリ」にチェックを入れて、「バックアップ」を選択

9.作成されたバックアップファイルの右側にあるダウンロードボタン(緑色)をクリック

10.「バックアップファイルをダウンロード」の画面で、パスワードを設定します。「OK」を選択して、設定を保存する

Category: Plesk11
Tags: バックアップ, 設定, FTP, Plesk, Plesk11