■問題点
Plesk9シリーズを利用しているが、外部からのメールが受信できない場合がある。
■原因
SPF SPAM プロテクション機能が有効になっている可能性がございます。この機能は、偽造されたメールアドレスからのメールを拒否するためのものですが、過剰に拒否をしてしまう動作が確認できました。
■解決方法
Plesk9シリーズで、SPF SPAM プロテクション機能が正常に働いていないため、SPF SPAM プロテクション機能が有効になっている場合には、無効にしメールが正常に受信できるかをご確認ください。
1.Pleskにログイン
2.画面左の[設定]を選択
3.[メールサーバ設定]を選択
4.[SPF SPAM プロテクションをスイッチオンする]のチェックを外し、画面下の[OK]ボタンを選択
Plesk9につきましては、 2013年6月9日にベンダサポートが終了しておりますので、Pleskの最新版
を搭載した以下のサーバサービスにお乗り換えをご検討をいただきますようお願い致します。
<LGプラン(共有)>
https://cloud.clara.jp/plan/lg-plan/
※コントロールパネルに、Pleskを搭載したプランがおすすめとなります。
Category:
Plesk9