回答
コントロールパネルPleskから、以下の操作をおこなっていただくことで作成いただくことができます。
Plesk10の場合
1.Plesk(https://”ご契約サーバのIPアドレス”:8443)にログイン
2.画面左のホスティングサービス内の「ドメイン」を選択

3.該当ドメインの右側の「コントロールパネルで開く」を選択

4.次の画面の「メール」タブを選択

5.「メールアドレスの作成」ボタンを選択

6.次の画面の[メールアドレス]欄に設定ご希望のメールアドレスを入力
※すべて小文字でご入力をお願いします。大文字の場合は、一部の機能がご利用いただけません。
7.[パスワード ]欄にパスワードを入力
8. [パスワードを確認する]欄に上記7.でご入力いただいたパスワードを入力
9.画面下の「OK」ボタンを選択
サーバ側の設定は、以上となります。
※アンチウィルスソフトを有効化する方法につきましては、下記URLをご参照ください。
Plesk10環境で作成したメールアドレスで、アンチウィルスを有効化する方法を教えてください。
下記リンクをご参照いただき、ご利用メールソフト側の設定をお願い致します。
メールソフトの設定をする
※メールアドレスのパスワードにつきましては、8文字以上の英数字をランダムに組み合わせた文字列のご入力をお願いします。パスワードは第三者に推測されない文字列をご設定下さい。
なお、ご利用中のメールサーバが、第三者に不正中継され、弊社側での対応ご希望の場合は、不正侵入レスキューサービスのお申込みをいただく場合がございます
のであらかじめご了承ください。なお、お客様側でご対応される場合は費用は発生いたしません。
不正侵入レスキューサービスのお申込み
なお、不正中継される事象を緩和させるサービスと致しまして、下記サービスがございますのでご検討をお願い致します。
以上となります。
Pleskへのアクセスした際の証明書エラーにつきましては、下記FAQもご参照ください。
Internet Exproler 7.0以降で、Plesk・Webminのログイン画面を閲覧すると「セキュリティ証明書に問題があります」と警告がでてログインできません。