回答
基本的には、メッセージを残す設定にしないことを推奨致します。
設定をおこなう場合は、「○日後に削除(0の場合削除しない)」の設定をおこなっていただくようお願いいたします。
■理由
・メールサーバ内にメッセージを残す設定をおこなった場合、メールが受信できない等の障害が発生する場合がございます。
・メッセージデータをサーバに残すことで、サーバ全体のハードディスクおよび、ファイル作成上限値(inode)のサーバ上の
リソースを消費します。 ・バックアップデータのご契約がございます場合は、バックアップデータからの復元(レストア)にお時間がかかります。
以上となります。
Category:
メール