[カテゴリ一覧へ戻る]


0.バーチャルドメインを追加いただく前に、Pleskで利用できるライセンス数の確認を必ずおこなっていただきますようお願いいたします。
詳細につきましては、以下のFAQをご参照ください。

誤ってPleskで利用できるライセンス数より多くのドメインを追加してしまった場合の復旧方法について(Plesk12)

1.Pleskにログインします。
2.「新しいドメインを追加」を選択

3.[ドメイン名]の欄に、設定したいドメイン名を入力
4.[ウェブサイトのファイルの場所]には、[別のウェブスペースを使用]のご選択を強くおすすめ致します。
5.[ユーザ名]にFTPユーザ名および、[パスワード]に任意の文字を入力
6.[パスワード再入力]に上記5.で入力したパスワードをご入力
7.その後、[OK]をご選択
以上となります。

DNSの設定項目
設定したドメインに対して確実に外部から接続をおこなう場合には、別途DNSの設定が必要となります。
もし、セカンダリDNSの設定を適切に設定されていない場合は、名前解決が不安定となりWebやメール
等のサービスが安定してご利用いただけません。

DNS登録パターン DNSのレコード変更 お客様でのセカンダリDNSの設定有無
プライマリDNSが契約サーバの場合
(DNSパターンA)
各バージョン毎の操作手順を参照

  必要
(セカンダリDNSの追加方法についてはマニュアルを参照)

※1. セカンダリDNSのご契約がない場合は別途申し込み(有償)が必要

プライマリDNSが他社サーバの場合
(DNSパターンB)
他社様へレコード変更依頼 他社様へ問い合わせをお願いいたします。
プライマリDNSが弊社サーバの場合
(DNSパターンC)
ネームサーバレコード内容変更申込書(有償)を申し込み お客様側での設定作業不要

※1.セカンダリDNSオプションにつきましては、以下DNSサービスをご参照ください。

DNSの登録パターンにつきましては、以下のURLも併せてご参照ください。
DNSパターンにつきまして

対象サービス
Flex Webシリーズ

Category: Plesk12

回答

Flex Webプランの場合
1. Plesk(https://”ご契約サーバのIPアドレス”:8443)にログイン
2.「メール」タブを選択
3.「メールアドレスの作成」ボタンを選択

4.次の画面の[メールアドレス]欄に設定ご希望のメールアドレスを入力
5.[パスワード ]欄にパスワードを入力
6.[パスワードを確認する]欄に上記7.でご入力いただいたパスワードを入力

  ※アンチウィルスソフトを有効化する方法につきましては、下記URLをご参照ください。
Plesk12環境で作成したメールアドレスで、アンチウィルスを有効化する方法を教えてください。

7.画面下の「OK」ボタンを選択

※上記画像の「生成」ボタンを押すと、パスワードが自動作成されます。
自動作成した際のパスワードを表示する場合は、「表示」ボタンを押すと表示されます。

サーバ側の設定は、以上となります。

また、下記URLをご参照いただき、ご利用メールソフト側の設定をお願い致します。

メールソフトの設定をする

※メールアドレスのパスワードにつきましては、8文字以上の英数字をランダムに組み合わせた文字列のご入力をお願いします。
パスワードは第三者に推測されない文字列をご設定下さい。

なお、ご利用中のメールサーバが、第三者に不正中継され、弊社側での対応ご希望の場合は、不正侵入レスキューサービスのお申込みをいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。なお、お客様側でご対応される場合は費用は発生いたしません。

不正侵入レスキューサービスのお申込み

なお、不正中継される事象を緩和させるサービスと致しまして、下記サービスがございますのでご検討をお願い致します。

ブルートフォースブロッカー

以上となります。

Category: Plesk12