■問題点

Plesk環境で特定の携帯メールアドレスのメールが転送先・メーリングリストのメンバーに設定できません。

■原因

主要な携帯キャリア(Docomo、au、Softbank など)におきまして、「.」(ドット/ピリオド)を、アドレス内で連続使用したり、@の直前に指定したメールアドレスを作成することができますが、これは、標準的なメールアドレスの形式から外れた形式となります。Plesk環境ではこのような形式のメールアドレスを転送先・メーリングリストのメンバーなどに登録することができません。
また、「/」(スラッシュ)・「?」(クエスチョン)等の記号につきましても同様に転送先などに登録できません。
一部携帯キャリアではこれらの記号をメールアドレス内で使用することが許可されていた時期もございますが、現在ではメールアドレスとして使用ができない記号となっているようです。

「.」(ドット/ピリオド)を、アドレス内で連続使用したり、@の直前に指定したメールアドレスは、一部のプロバイダとメールの送受信ができない場合があることが携帯キャリアのホームページでも表記されております。 参考ページをご確認ください。

■解決方法

条件が当てはまるメールアドレスへ転送をご希望される場合は、お手数ですが、メールアドレスの変更をお願いいたします。
また携帯での受信においては、携帯メール設定の受信・拒否設定(迷惑メール対策)もあわせてご確認ください。
メールアドレス変更後、転送先・メーリングリストへの登録をお試しください

参考ページ

※メールアドレス変更ポイントにつきまして、各携帯キャリアのホームページにご確認ください。

Docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/change_add/

au
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/change/

Softbank
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10633

Category: Pleskコントロールパネル
Tags: 転送, Plesk, 携帯メールアドレス