回答

Plesk Onyx での「契約とプラン」のステータスについては、以下のとおりでございます。

1.同期状態  (作成されたプランの内容を変更した場合には、作成したプランを利用している契約すべてに対して、プランの変更内容が適応される状態となります)


2.ロック状態
プランを変更せずに、契約のカスタマイズからリソースを変更した場合のステータスとなります。

※以下のステータスの場合は、作成したプランの内容を変更しても適応されません
プランから、独立している状態となります。

 (契約→対象ドメイン→カスタマイズ)から操作された場合の表示となります。

※再度プランと同期させたい場合は、以下の操作が必要となります。
⓵Pleskにログイン
⓶[契約]を選択
⓷対象のドメインを選択
⓸画面全体の右下の[ロックを解除して同期]を選択

3. ロック状態 赤い(?) 表示 (上記2.の操作をおこなったが、契約のカスタマイズの編集をおこない、その後、リソースを超えた場合の表示)

詳細な内容を確認する場合には、赤い (?) を選択します。
例) 契約上1MBで設定されていて、実際のドメインのディスク使用量が40.2MBの表示            

リソースを再度設定するには、該当ドメインの契約のカスタマイズを選択し、該当のリソース内容の数値を変更してください。

4.非同期状態  (オレンジ!) 表示 

カスタマイズしたプランに差があり、同期に失敗した際に表示されます。

同期ボタンを選択した際に、以下のような表示がされます。
そのため、契約側を再度カスタマイズして、作成されたプランと均一になるようにご調整いただき、その後、再度同期を再度お試しください。                  

5.一時停止表示 (赤!)表示   契約が一時停止している状態となります。(Webや、メール等がご利用できない状態となります)

Category: PleskOnyx
Tag: Plesk Onyx