回答
Plesk のコントロールパネルより、サービスの[SSI対応]にチェックを入れてください。
Plesk 8の場合
- Pleskにロクイン。
- [ドメイン]→[変更したいドメイン名]を選択。
- [ホスティング]-[設定]を選択。
- [SSI対応]のチェックボックスにチェックを入れる。
- [OK]を選択。
Plesk 9の場合
- Pleskにロクイン。
- [ドメイン]→[変更したいドメイン名]を選択。
- [Webサイト]-[Webホスティング設定]を選択。
- [SSI対応]のチェックボックスにチェックを入れる。
- [OK]を選択。
Plesk 10の場合
- Pleskにロクイン。
- [ドメイン]→[変更したいドメイン名]を選択。
- [コントロールパネルで開く]を選択。
- [変更したいドメイン]を選択。
- [SSI対応]のチェックボックスにチェックを入れる。
- [OK]を選択。
より進んだ使い方
拡張子 .html や .htm のファイルで SSI を有効にしたい場合は、対象のディレクトリ内に .htaccess ファイルを作成し、以下の記述をしていただくことで有効となります。
Apache2.xの場合
AddOutputFilter INCLUDES .shtml .html .htm
なお、お客様のサーバにインストールされている Apache のバージョンは、Plesk のコントロールパネルより、httpd のバージョンをお調べいただくことで確認できます。
確認方法
Plesk8.xの場合
Plesk のコントロールパネルより、[サーバ]→[コンポーネントの情報]で確認できます。
Plesk9.xの場合
Plesk のコントロールパネルより、[ホーム]→[サーバコンポーネント]で確認できます。
Plesk 10.xの場合
Plesk のコントロールパネルより、[サーバ管理]→[ツールと設定]→[サーバコンポーネント]で確認できます。
対象サービス
Pleskコントロールパネルを搭載しているサーバサービス
Category:
Pleskコントロールパネル