ドメイン移管とは?
お客様のドメインを管理しているレジストラ(登録業者)を変更する手続きです。
ドメインには必ず管理するレジストラ(登録業者)が必要となります。弊社のサーバをご利用になるお客様は必ずしもドメインを弊社に移管する必要はございませんが、弊社に移管していただくとより管理・運用が容易となります。
ドメイン移管に必要な時間は?
移管方法にてご案内しておりますが、他社とのいくつかのやり取りがございます。移管完了までには時間がかかりますので、移管完了まで2~3週間を目処に余裕をもって、お申し込みください。
ドメイン移管手数料
ドメイン移管(転入)にかかる手数料は以下の通りとなります。
gTLD (.com , .net , .org , .biz , .info) |
4,800円(税別) ※更新料 1 年分を含みます |
JPドメイン (属性・汎用) | 基本無料 ※次回更新が 2 ヶ月以内の場合、更新料 7,000円(税別) |
gTLD ドメインの移管方法
他社で取得した gTLD ドメインをクララオンラインに移管する場合

1.現ドメイン登録代行者(またはレジストラ)への移管申告
現在お客様のドメインを管理している登録業者に移管の旨を申告ください。申告方法については、業者によって異なりますので、申告方法は現登録業者にお問い合わせください。
またお客様自身が直接管理されている場合は、次の(2)に進んでください。
2.現ドメイン登録代行者(またはお客様)が レジストラから AuthCode を取得
AuthCode(オースコード)は不正なレジストラトランスファーを 防ぐ目的ために、ドメイン名に割り当てられているコードです。ドメイン移管の際に必ず必要になりますので、お客様が契約されている現ドメイン登録代行者か、お客様がドメインを取得している場合は、お客様がご利用されているレジストラから、「Authcode」を入手してください。
Authcode の取得方法は現ドメイン登録代行業者によって異なります。取得方法についての詳しいご相談は現ドメイン登録代行業者にお問い合わせください。
3.Authcode 発行
4.Authcode 引渡し
お客様のドメインの情報を登録しているレジストラから、現ドメイン登録代行者またはお客様に直接、AuthCode が発行されてきます。
5.弊社へドメイン移管のお手続きを実施
以下フォームより、ドメイン転入のご申請を実施ください。
ご申請時にご取得いただきました『Authcode』をご記載ください。
6.弊社が現レジストラにドメイン情報の変更依頼を行う
お客様から移管申込を受理後、お客様の指定されたドメインの情報を変更登録していただくために申請を行います。この時にお客様に取得していただいた『Authcode』をレジストラに送り、お客様の正式な依頼を受けていることを示します。
7.移管手続き完了
レジストラから承認が得られ、情報が更新された確認がとれましたらお客様に完了通知をメールにて送付させていただいています。
移管時の注意
状況よっては移管申請を受付できない場合がございます。
- ドメイン登録または前回の移管を行ってから60 日以内の場合
- ドメイン有効期限が1 ヶ月以内に迎える場合
- ドメイン有効期限が切れているドメイン
- 残りの登録年数が9 年以上の場合
- ドメインが現レジストラまたはレジストリにてロックされている場合
- ドメインが紛争中の場合
クララオンラインから他社に gTLD ドメインを移管する場合
以下フォームより、ドメイン転出のご申請を実施ください。
ご申請を弊社にてご確認後、Authcodeの発行お手続きを実施いたします。
他社への移管時の注意
状況よっては移管申請を受付できない場合がございます。
- サービスに未入金がある場合
- ドメイン登録または前回の移管を行ってから60 日以内の場合
- ドメイン有効期限が1 ヶ月以内に迎える場合
- ドメイン有効期限が切れているドメイン
- 残りの登録年数が9 年以上の場合
- ドメインが紛争中の場合
JPドメインの移管方法
他社で取得したJPドメインをクララオンラインに移管する場合

1.現ドメイン登録代行者(またはレジストラ)への移管申告
以下フォームより、ドメイン転入のご申請を実施ください。
2.弊社からJPRS(日本レジストリサービス)にお客様のドメインの指定業者変更を申請
お客様から移管申請のお申し込みを受理後、弊社がレジストリであるJPRS(日本レジストリサービス)にドメインの指定業者変更の申請を行います。
3.JPRS(日本レジストリサービス)が現指定事業者に確認
4.現指定事業者の承認
次にJPRS(日本レジストリサービス)が現指定事業者に確認・承認されます。この時にお客様に1.の申告がされていないと移管が拒否される場合がございますので、からなず、現指定業者に手続きくださいますようお願いします。
5.JPRS(日本レジストリサービス)が移管を承認する
JPRSからの承認の通知があって、正式に承認となります。
6.お客様に承認報告・移管完了
お客様に移管完了のお知らせをメールにて弊社登録の担当者様宛てにお送りさせていただきます。
JPドメインをクララオンラインから他社に移管する場合
以下フォームより、ドメイン転出のご申請を実施ください。
弊社にてご申請を確認以降、JPRS(日本レジストリサービス)からの 指定事業者変更の申請にお応えします。
他社への移管時の注意
状況よっては移管申請を受付できない場合がございます。
- サービスに未入金がある場合
- ドメイン登録または前回の移管を行ってから60 日以内の場合(属性JPドメインを除きます)
- ドメイン有効期限が1 ヶ月以内に迎える場合
- 残りの登録年数が9 年以上の場合
- ドメインが紛争中の場合