1.Macromedia Dreamweaver MXについて
※弊社とご契約がある方向けの設定マニュアルとなります。Dreamweaver単体のサポートはおこなっておりません
Macromedia Dreamweaver MX(以下Dreamweaver)を利用したFTPでのホームページデータのアップロードの設定方法をご説明致します。
詳しくは http://www.macromedia.com/jp/ をご覧下さい。 ※ソフトウェアの利用に関する責任は当社は一切負いません。
2.Dreamweaverの設定方法
2-1.Dreamweaverを起動します
以下のアイコンをクリックし、Dreamweaverを起動します。

2-2.サイト定義設定画面を表示します
ニューから[サイト]→[サイトの管理]を選択し、クリックします。

以下の画面が表示されますので、[新規作成]を選択し、クリックします

2-3.ファイルの編集設定を行います
[サイト定義]画面が表示されます。
[名前]には、多くの場合そのサイトのアドレスをそのまま指定します。(任意)名前の設定が完了しましたら、[次へ(N)]をクリックします。

2-4.ファイルの編集設定2を行います
ここでは、サーバーテクノロジーに関する設定を行います。お客様の設定に合わせ、任意で指定してください。 指定後、[次へ(N)] をクリックします。

2-5.ファイルの編集設定3を行います
ここでは、ローカルファイルに関する設定を行います。
[開発中のファイルの操作方法]については、「自分のマシンでローカルコピーを編集し、編集終了後にサーバーにアップロード(推奨)」を指定してください。
また、[ファイルを格納する場所]については、お客様のマシンの中でサーバ用のファイルが格納されている場所をフルパスで指定してください。(例:c:\hogehoge\…)

2-6.サーバに関する設定を行います
以下の表を参考に、各項目を入力します。
入力後、入力に間違いがないかどうかを確認し、[次へ(N)]をクリックします。

1 | テストサーバーにはどのように接続していますか? | FTPを選択します。最初に指定してください。 |
2 | テストサーバーのホスト名または FTPアドレス | 通常はwww.[ドメイン名]となります。但し、他社からの移行等でドメイン名でのアクセスが出来ない場合には、Ipアドレスでのみアクセスが可能です。 詳しくは、開通時にお送りした「アカウント設定完了のお知らせ」をご確認下さい。 |
3 | ファイルはテストサーバー上のどのフォルダに保存しますか? | /var/www/html (CGIは/var/www/cgi-bin)になります。 |
4 | FTP ログイン名を入力してください | FTPを行う際のIDです。 開通時にお送りした「アカウント設定完了のお知らせ」をご確認下さい。 |
5 | FTP パスワードを入力してください | FTPを行う際のパスワードです。 開通時にお送りした「アカウント設定完了のお知らせ」をご確認下さい。 |
6 | SecureFTP(SFTP)を使用 | オンにしてください。 |
2-7. ファイルのテスト設定をします
設定を行うサイトのURLを入力し、[次へ(N)] をクリックします。

2-8.ファイルの共有、パート2の設定を行います
Webサイト管理を単独(1つのパソコンのみ)で行われる場合、[チェックイン/チェックアウト機能を有効にしない]を選択してください。
また、複数のパソコンで行われる場合は、[チェックイン/チェックアウト機能を有効にする]を選択してください。
選択したら、[次へ(N)]をクリックします。

2-9. 設定が完了します
設定が完了し、設定内容が表示されます。
間違いがないことを再度確認し、[終了]をクリックします。
