1.左側のVE 管理メニューより、[リソース]をクリックする

以下の画面が表示されます。
各項目の詳細については、下記の表をご参照ください。

項目 | 詳細 |
CPU | このVE によるCPU の利用状況を示します。 |
ロードアベレージ | システムの運用状態を示す、ロードアベレージの値を示します。この値が高いほど、VE の負荷が高まっていることを示します。値は、左から5分前、10分前、15分前時点での値を示しています。 |
システム | このVE によるメモリの利用状況を示します。 |
ディスク領域 | このVE におけるディスク領域の利用状況を示します。左から、合計のディスク領域、使用済みのディスク領域、空きディスク領域をそれぞれ示しています。 |
ディスクiノード | このVE におけるディスクi ノード数の利用状況を示します。左から、合計のディスクi ノード数、使用済みのディスクi ノード数、空きディスクi ノード数をそれぞれ示しています。 |
ネットワーク 使用状態 (デフォルト) | このVE によるネットワーク帯域幅の利用状態を示します。 |
2.[拡張] ボタンをクリックする
個々のQoS パラメータごとのリソース利用状況について
表示されます。
