コンテンツへスキップ
クララオンライン | カスタマーサポート

クララオンライン | カスタマーサポート

  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • 各種お手続き
    • お支払いに関するお手続き
      • 支払方法・情報変更申込書
      • クレジットカード情報登録・変更申込フォーム
      • 年払い・月払い変更申込書
    • お客様情報変更に関するお手続き
      • 社名変更届出フォーム
      • 登録情報変更届出フォーム
      • 委任承諾書
      • 委任解除承諾書
      • 解約申込書(サービス・オプション・ドメイン解約)
      • 解約申込書(ニフクラ解約)
    • 独自ドメイン・ネームサーバに関するお手続き
      • 独自ドメイン名取得申込フォーム
      • ドメイン移管(転入)申込フォーム
      • ドメイン移管(転出)申込フォーム
      • ドメイン所有者名義変更申込書
      • ネームサーバ登録変更申込みフォーム
      • ネームサーバレコード内容変更申込書(レコード内容変更用)
      • DNSサービス(プライマリ・セカンダリDNS)お申込みフォーム
    • サーバ設定に関するお手続き
      • 接続元設定変更フォーム
      • ファイアウォール設定変更
      • アカウント設定情報発行申込書
      • ホスト名変更申込フォーム
    • サービスに関するお手続き
      • Flex Mini Cube プラン変更申込フォーム
      • Flex Webシリーズプラン変更申込フォーム
      • Flex Mini 2 プラン変更申込フォーム
      • ニフクラ プラン変更申込書
      • 解約申込書(サービス・オプション・ドメイン解約)
      • 解約申込書(ニフクラ解約)
    • オプションサービスに関するお手続き
      • SSLサーバ証明書お申込みフォーム
      • IPアドレス追加お申込みフォーム
      • サーバリソース・トラフィック監視サービス
      • サーバプロセス監視設定申込書
      • ステータス監視お申込みフォーム
      • ブルートフォースブロッカー設定お申込みフォーム
      • 不正侵入レスキューサービスのお申込み
      • 緊急 一時プランアップのお申込み
  • サーバご利用マニュアル
    • サーバ管理
    • ホームページ作成・管理
    • メールのご利用方法
  • お問い合わせ

弊社提供のDNS Managerの操作マニュアルはありますか?

回答

下記URLにDNS Managerの操作マニュアルがございますので、ご参照いただけますでしょうか。
プライマリ・セカンダリDNSサービスのご利用方法

投稿ナビゲーション

パスワードが分からなくなりました。教えてもらえますか?
Plesk11環境でメールアカウントを転送専用メールアドレスにしたい。
  1. FAQs
  2. DNSサービス
  3. 弊社提供のDNS Managerの操作マニュアルはありますか?

サイト内検索

新着情報

  • 【復旧】2021年02月11日 北海道リージョン ネットワーク障害について (17:21 更新) 2021年2月11日
  • 【復旧】2021年2月1日 ネットワーク障害について(18:25更新) 2021年2月1日
  • 【復旧】2021年01月25日 China Connect、ExpressChinaネットワークの障害について 2021年1月25日
  • 【復旧】2021年01月25日 弊社一部ネットワークの障害について 2021年1月25日
  • プライマリ・セカンダリDNSサービスおよび、セカンダリDNSサービスのURL変更のお知らせ 2021年1月6日

よくあるご質問

a

Active! hunter でメールの配送先メールサーバを変更する手順を教えてほしい。

回答

1.Active!hunterの管理画面にログイン
2.「システム設定」の「配送先メールサーバ設定」を選択

3.対象メールサーバのIPアドレスを選択
4.その後、[IPアドレス/サーバ名]のIPアドレスを旧サーバのIPアドレスから、新サーバのIPアドレスへ変更します。
5.その後、「更新」ボタンを選択
※追加ボタンは選択しないでください。選択後、削除できません。

6.続いて、「システム設定」の「ユーザ認証サーバ設定」を選択

7.その後、[IPアドレス/サーバ名]のIPアドレスを旧サーバのIPアドレスから、新サーバのIPアドレスへ変更します。
8.その後、「更新」ボタンを選択
  ※追加ボタンは選択しないでください。選択後、削除できません。

9.設定反映ボタンを選択


以上、となります。

Category: Active! hunter
Tags: Active! hunter, 切り替え, 変更, 手順
Permalink
a

Active!Hunter および、Active!Hunter2 サービスを終了したい

Active!Hunter および、Active!Hunter2のご利用を終了される場合には、サービスの解約のお手続き、ご利用ドメイン側のMXレコードを修正が必要となります。
MXレコードを修正につきましては、サービスのご解約日付までにご実施いただきますようお願い致します。
もし、MXレコードを修正されない場合は、メールの受信ができなくなります。

<解約申込書(サービス・オプション・ドメイン解約)>
▼https://spt.clara.jp/procedure/customer/#customer05
ご利用ドメイン側のMXレコードを修正手順につきましては、ご利用のネームサーバによってレコードの変更方法が異なります。

・ネームサーバの管理が弊社の場合
【プライマリネームサーバが、コントロールパネルがPlesk Onyxを利用している場合】
▼https://spt.clara.jp/ufaqs/id-543/

【プライマリネームサーバが、コントロールパネルWebmin (CentOS 7)を利用している場合】
▼https://spt.clara.jp/ufaqs/id-544/

【プライマリ・セカンダリDNSサービスをご利用の場合】
▼https://spt.clara.jp/manual/server/dns/

上記URLの[各種 レコードを変更する]をご参照ください。

【ネームサーバが弊社管理の場合】
<ネームサーバ登録変更申込みフォーム>
▼https://spt.clara.jp/procedure/domain/#change-ns
※ whois上の登録ネームサーバ(s11.clara.co.jp,s10.clara.co.jp,hnd.clara.co.jpの文字で登録されているケースに限ります。
※レコード変更については、有償サービスとなります。

・ネームサーバの管理が、他社管理もしくは、自社管理の場合
ネームサーバ管理元へレコード変更をご依頼ください。

Category: Active! hunter
Tag: Active! hunter
Permalink
a

Active! hunter のパーソナルコントローラにログインするためのパスワードとして利用できない文字はありますか?

回答

Active! hunter のパーソナルコントローラに正常にログインできない文字列と致しましては、下記文字列となります。

「:」 を含む文字例   (パスワードの中すべてご利用不可)

使用可能な文字列
-_.=+!#$%&’*/?^´{|}~<>,;@”()\[]

Category: Active! hunter
Tags: Active! hunter, パスワード, パーソナルコントローラ
Permalink
a

Active! hunterサービスおよび、Active! hunter 2サービス申し込み後に、何か設定する必要がありますか?

回答

1.ご利用前の設定と致しましてActive! hunterおよび、Active! hunter 2サービス用のコントロールパネルから、お客様にて、利用するメールアカウントを登録する必要がございます。左側のメニューより [システム管理] – [ユーザ管理]を選択し、Active! hunter 2 を利用するメールアカウントを登録します。下記の表に基づき設定してください。

※ログインURLや、ユーザ名、パスワードにつきましては、「Active! hunterもしくは、Active! hunter 2サービスのアカウント設定完了のお知らせ」をご参照ください。アカウント設定完了のお知らせの書類をご紛失された場合は、以下のFAQをご参照ください。

パスワードが分からなくなりました。教えてもらえますか?

[ユーザメールアドレス]

Active! hunter 2 を利用するメールアカウント名を入力し、該当するドメイン名をリストより選択してください。このメールアカウントは、配送メールサーバ上で設定されている必要があります。

[認証方法]

パーソナルコントローラにログインするためのパスワードを設定します。配送メールサーバに登録されたアカウントのパスワード情報を利用するには、”認証サーバ”を選択してください。Active! hunter 2 用に別途パスワードを指定する場合には、”パスワード” と“パスワード (確認)”をそれぞれ指定してください。

[フィルタの使用]

SPAM 検知フィルタを利用する場合、“利用する”を指定してください。

[レポートメールの送信]

SPAM メールの検知状況について設定したユーザメールアドレスへと定期的に通知する場合、”利用する”を指定してください。

 

これらの設定後、画面右上の ”設定反映” ボタンをクリックして、変更内容を反映してください。

設定の反映状況を表示するウィンドウがポップアップしますので、[完了]と表示されるまでお待ちください。なお、Webブラウザにポップアップブロック機能を設定されている場合、一時的に解除を行ってください。

2.次に、DNS レコード上の、MX レコードを変更します。
Active! hunter サーバもしくは、Active! hunter 2サーバによる SPAM 検知を利用するには、配送メールサーバではなく、ドメイン宛のメールを Active! hunter  サーバへと一度配送する必要があります。配送先を変更するには、お使いの DNS サーバ上にてドメインの MX レコードをご変更いただく必要があります。

通常、MX レコードにはドメインおよび配送先のメールサーバが指定されています。Active! hunter 2 を利用するには、設定をおこなった契約ドメイン名にて、配送先をActive! hunter サーバもしくは、Active! hunter 2サーバへとご変更いただく必要がございます。

このとき、MXレコード上の優先度はこれまでのメールサーバより低い値を指定してください(0が最優先されるメールサーバとなります)。なお、Active! hunter 2 上にドメインおよびメールアカウントが正しく設定されていない場合、メールサーバへとメールが正しく配送されず、メールが受信できなくなる可能性があります。DNS レコードの変更前に、Active! hunter 2 の設定が正しく行われているか確認するようにしてください。
なおDNS レコードの変更方法は、現在ご契約されておりますホスティングサービスにより異なります。弊社サーバサービスをお使いの場合は、弊社サポートまでお問い合わせください。

Category: Active! hunter
Tags: Active! hunter, Active!hunter2, 設定
Permalink
a

Active! hunterサービスおよび、Active! hunter 2サービスの「メール保存期間」を標準の7日間以上に変更しても問題ないか?

「メール保存期間」

弊社の標準保存メールの保存期間は7日となります。
また、Active! hunterサービスおよび、Active! hunter 2サービスにつきましては、ファイル数(inode数,ディスク容量)につきましてはリソースの制限がございます。

[システム情報]→[サーバステータス]を選択いただくと、現在のActive! hunterサーバー側のリソース上限をグラフでご確認をいただくことができます。

Category: Active! hunter
Tags: Active! hunter, Active!hunter2, パスワード
Permalink
a

Active! hunterおよび、Active! hunter 2サービスで誤検知されたメールを配送したいがどうしたらいいか?

回答

パーソナルコントローラ上での操作が必要となります。パーソナルコントローラとは、各個別のメールアドレスでログインした後の画面となります。
配送が保留されたメールを配送するには、お客様にて以下の操作をおこなっていただきますようお願い致します。
[受信メール一覧] タブにおいて SPAM 判定されたために配送が保留されたメールの右側の[view]を選択し、次の画面のページ右上部の ”配送”をクリックしてください。

メールが配送メールサーバへと配送され、メールを受信することができるようになります。

ブラックリスト/ホワイトリストを追加するには、Active! hunter および、Active! hunter 2では、通常のメール SPAMと誤検知したり、逆にSPAMを検知できない場合があります。
そのような場合には、SPAMと判断する条件を調整することで対応できる場合があります。
SPAMの条件を変更するには、[ブラックリスト] タブまたは [ホワイトリスト] タブをクリックして、”フィルタ対象”、”対象”、”一致条件”を指定し、”追加” をクリックしてください。

Category: Active! hunter
Tags: Active! hunter, Active!hunter2, 配送, 誤検知
Permalink
a

Active! hunterおよび、Active! hunter 2サービスで管理者ログイン (admin) パスワードを変更したが通知する必要があるか?

回答

Active! hunter サービスおよび、Active! hunter 2 の管理者ログイン (admin) パスワードはお客様と弊社との間で共有させていただいております。管理者ログイン (admin)のパスワード変更後は、速やかに必ず弊社までお知らせいただきますようお願いいたします。

【送付先】FAX: 0120-03-3834 (株式会社クララオンライン カスタマーサポート宛)

※管理者ログイン (admin) パスワードを弊社までお知らせをいただけない場合は、弊社のサポートをおこなわせていただくことができなくなりますのであらかじめご了承ください。

Category: Active! hunter
Tags: Active! hunter, Active!hunter2, パスワード
Permalink

Load More

企業情報

  • 会社概要
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 規約・約款
  • サポートポリシー
© 2019 CLARA ONLINE, Inc.

関連サイト

  • コーポレートサイト
  • サービスサイト
  • カスタマーポータル
  • STHARK HOSTING

その他

  • 障害情報・工事情報
  • OSに関するご案内
  • 限定サポートポリシー
  • Red Hat Enterprise Linux 有償延長サポート(ELS)について
  • 過去のサービス情報
  • サイトマップ

ご相談・お問い合わせ

  • お問い合わせ
Theme: Ixion by Automattic.