コンテンツへスキップ
クララオンライン | カスタマーサポート

クララオンライン | カスタマーサポート

  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • 各種お手続き
    • お支払いに関するお手続き
      • 支払方法・情報変更申込フォーム
      • クレジットカード情報登録・変更申込フォーム
      • 年払い・月払い変更フォーム
    • お客様情報変更に関するお手続き
      • 社名変更届出フォーム
      • 登録情報変更届出フォーム
      • 委任承諾書
      • 委任承諾解除届出フォーム
      • 解約申込書(サービス・オプション・ドメイン解約)
      • 解約申込書(ニフクラ解約)
    • 独自ドメイン・ネームサーバに関するお手続き
      • 独自ドメイン名取得申込フォーム
      • ドメイン移管(転入)申込フォーム
      • ドメイン移管(転出)申込フォーム
      • ドメイン所有者名義変更申込みフォーム
      • ネームサーバ登録変更申込みフォーム
      • ネームサーバレコード変更フォーム (レコード内容変更用)
      • DNSサービス(プライマリ・セカンダリDNS)お申込みフォーム
    • サーバ設定に関するお手続き
      • 接続元設定変更フォーム
      • ファイアウォール設定変更フォーム
      • アカウント設定情報再発行申込フォーム
      • ホスト名変更申込フォーム
    • サービスに関するお手続き
      • Flex Mini Cube プラン変更申込フォーム
      • Flex Webシリーズプラン変更申込フォーム
      • Flex Mini 2 プラン変更申込フォーム
      • ニフクラ プラン変更申込書
      • 解約申込書(サービス・オプション・ドメイン解約)
      • 解約申込書(ニフクラ解約)
    • オプションサービスに関するお手続き
      • SSLサーバ証明書お申込みフォーム
      • IPアドレス追加お申込みフォーム
      • サーバリソース・トラフィック監視サービス
      • サーバプロセス監視設定申込書
      • ステータス監視お申込みフォーム
      • ブルートフォースブロッカー設定お申込みフォーム
      • 不正侵入レスキューサービスのお申込み
      • 緊急 一時プランアップのお申込み
  • サーバご利用マニュアル
    • サーバ管理
    • ホームページ作成・管理
    • メールのご利用方法
  • お問い合わせ

弊社提供のDNS Managerの操作マニュアルはありますか?

回答

下記URLにDNS Managerの操作マニュアルがございますので、ご参照いただけますでしょうか。
プライマリ・セカンダリDNSサービスのご利用方法

投稿ナビゲーション

パスワードが分からなくなりました。教えてもらえますか?
Plesk11環境でメールアカウントを転送専用メールアドレスにしたい。
  1. FAQs
  2. DNSサービス
  3. 弊社提供のDNS Managerの操作マニュアルはありますか?

サイト内検索

新着情報

  • 2021年04月14日 Clara Cloud専有プラン環境の一部ホストにおける仮想マシンの再起動について 2021年4月16日
  • 【完了】2021年3月30日 新監視システム(Pandora)の切り替えのお知らせ 2021年3月25日
  • 【復旧】2021年02月11日 北海道リージョン ネットワーク障害について (17:21 更新) 2021年2月11日
  • 【復旧】2021年2月1日 ネットワーク障害について(18:25更新) 2021年2月1日
  • 【復旧】2021年01月25日 China Connect、ExpressChinaネットワークの障害について 2021年1月25日

よくあるご質問

a

弊社提供SSL証明書を更新したいが、方法を教えてほしい。

回答

弊社から以下のような「SSLサーバ証明書有効期限日のご案内」のメールを受信し、SSL証明書を更新されたい場合は、2つの方法がございます。

・カスタマーポータルにログインしないで、SSL証明書の更新作業をおこなう方法
・カスタマーポータルにログインしてSSL証明書作業をおこなう方法

※ログイン不要のURL (限定アクセスURL) の取り扱いには十分ご注意ください。
  このURLが漏洩した場合、第三者に不正アクセスされる危険性があります。

カスタマーポータルの操作で更新手続きを実施される方は、(要ログイン)の下記ページをご参照いただき、SSL証明書のお手続きをお願い致します。

SSLの更新方法

Category: SSL証明書
Tags: カスタマーポータル, 設定方法, SSL, SSL証明書, 方法, 更新
Permalink
a

Plesk Onyx : Pleskの管理者メールアドレス宛てに「ERROR: Dr.Web (R) Updater: cannot download “*” .vdb 」のメールを受信する。

回答

アンチウィルスソフトのウィルス定義ファイル更新の接続が、一時的に正常におこなえなかった旨を示すメールの通知となります。
なお、ウィルスの定義ファイル更新先のサーバにつきましては、複数ございます。
日次のアップデートとなりますため、継続して同内容のメールを受信している場合には、弊社サポートまでお問い合わせをいただきますようお願いいたします。
もし、当該エラーメールの非通知設定(メールを受信しない設定)をご希望でございましたら、弊社サポートまでお問い合わせをいただきますようお願いいたします。


メール本文内容  (例)

/etc/cron.daily/drweb-update:

ERROR: Dr.Web (R) Updater: cannot download dwntoday.vdb !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: failed to download new/updated files from http://update.fr1.drweb.com/unix/500 !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: cannot download drwdaily.vdb !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: failed to download new/updated files from http://update.msk6.drweb.com/unix/500 !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: cannot download dwntoday.vdb !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: failed to download new/updated files from http://update.us1.drweb.com/unix/500 !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: cannot download drwdaily.vdb !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: failed to download new/updated files from http://update.msk5.drweb.com/unix/500 !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: remote host update.drweb.com closed connection variant () !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: remote host update.drweb.com closed connection variant () !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: cannot get timestamp with valid CRC32 (lst=3A617EB8, actual=2B1411B8) !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: failed to download new/updated files from http://update.drweb.com/unix/500 !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: cannot download dwntoday.vdb !
ERROR: Dr.Web (R) Updater: failed to download new/updated files from http://update.nsk1.drweb.com/unix/500 !

Category: PleskOnyx
Tags: アンチウィルスソフト, Dr.Web, Plesk Onyx, 更新
Permalink
a

SSLサーバ証明書の更新連絡はいつ頃、どのような方法で通知されますか

回答

SSLサーバ証明書の更新の意思確認は、有効期限の90日前・80日前・70日前・60日前・50日前・40日前・30日前・20日前・10日前に、弊社にご登録いただいている第1 ご担当者様宛にメールでお送りさせていただいております。 
更新の意思確認のメールには、お手続 URL をご案内していますので、更新の有無に拘わらず、お手続きください。
(なお、メールアドレスにつきましては複数登録いただいている場合、第2 メールアドレスまで送付がされますが、お手続URLが掲載されているメールは、その内第1 メールアドレスまで、となりますのでご注意ください。)

但し、メールに記載している URL から更新の手続がおこなえるのは、以下メールでかつ最新のメールからとなります。———————————————————————————————————
・ドメイン認証タイプ(ジオトラスト・GMOグローバルサイン・COMODO等)
  → 90日前~30日前

・企業認証タイプ(シマンテック・サイバートラスト・セコムトラストシステムズ等)
  → 90日前~40日前

例) 企業認証タイプのSSLサーバ証明書で、現在40日前の場合
   → 40日前の更新案内メールよりお手続ください。
      90日前~50日前の更新案内メールではお手続できないことがあります。
———————————————————————————————————

基本的にはメールでのご案内となりますので、もし届いていない場合は弊社SSL担当ssl@clara.ad.jp までご連絡くださいますようお願いいたします。

弊社のシステム運用上、目安として有効期限120~90日前時点でのご担当者様情報を元に更新案内メールを送信しておりますので、以後にご担当者様が変更となる場合には ssl@clara.ad.jp までご連絡ください。もし更新連絡期日を過ぎている、もしくは最新のお手続 URL の有効期限が切れている場合は、弊社 SSL 担当までお早めにご連絡ください。

更新案内メールに記載しているお手続きがされないまま、有効期限日を経過しますと、SSL サーバ証明書は自動的に廃止され利用不可能となり、ご利用中のウェブサイトにおいて、ブラウザから有効期限切れの警告が表示されます。
SSLサーバ証明書の有効期限切れが原因で生じた損害につきましては、弊社では一切責任を負わないものとさせていただきますので、予めご了承下さい。

Category: SSL証明書
Tags: メール, 証明書, SSL, SSL証明書, 意思確認, 更新
Permalink
a

Webminをアップグレードすることはできますか?

回答

弊社にてご提供させていただいておりますWebmin につきましてはメジャーバージョンアップ、マイナーバージョンアップ共にお客様でのアップグレードをおこなわないようお願い致します。

現時点(2015年4月時点)での弊社側で提供させていただいておりますのWebmin バージョンは、1.530にてご提供させていただいております。なお、弊社側でインストールさせていただいておりますWebmin につきましては、弊社独自仕様で作成したものとなります。

そのため、お客様にてWebmin のアップグレードを試された後に、動作が不安定になった場合は、弊社有償作業でWebminの再インストールを実施させていただきます。詳細につきましては、下記フォームより弊社サポートまでお問い合わせください。

技術的なお問い合わせ

2015年04月03日現在、サービスをご提供しているWebminの最新のバージョンは 、1.530 になります。

Category: Webmin
Tags: アップグレード, アップデート, Webmin, 更新
Permalink
a

ドメイン名の更新連絡はいつ頃、どのような方法で来ますか?

回答

●ドメイン名更新方法が「自動更新」になりました。詳細は以下のURLよりご確認ください。
【カスタマーポータルの一部管理機能の提供開始日変更のご案内】

https://spt.clara.jp/2014/10/2973/

ドメイン名更新方法の変更に伴い、ドメイン更新関連メールの配信タイミング等も変更になりました。

■ドメイン更新関連配信メール
1)有効期限の60日前・30日前にドメイン有効期限のご案内
2)有効期限の15日前にはドメイン更新確定のご連絡
3)有効期限日の翌日にドメイン更新完了のご連絡

ドメイン移管(転出)・破棄等をご希望の場合、必ず解約確認締日(有効期限の15日前)までにメールに記載されている URL よりお申込みください。解約確認締日までにご連絡いただかなかった場合、ドメイン更新費用が発生いたしますので、ご注意ください。

上記いずれの配信メールもご担当者様宛に配信されます。
※ご担当者様情報変更がございましたら、以下URLより情報変更のお手続きを行っていただきますようお願いいたします。
【登録情報変更届出書】
https://spt.clara.jp/procedure/customer/#touroku

※60日前・30日日前のメールには、お手続用 URL をご案内していますので、FAX、お電話でのご連絡は差し上げておりませんのでご注意下さい。

Category: DNSサービス
Tags: カスタマーポータル, ドメイン, DNSサービス, 配信メール, 更新, 有効期限
Permalink
a

Plesk Onyxで特定のパッケージのみアップデートをおこないたい

・本手順は無保証となります。作業をされる際は、お客様の責任にておこなっていただけますようお願いいたします。
・更新するパッケージによっては、サービスの再起動が発生致します。
・更新するパッケージによっては、実際の反映までサーバの再起動が必要なケースもございます。内容につきましては、お客様ご自身でお調べいただきますようお願い致します。

1.Plesk Onyxにログインします。
2.ログイン後に。以下の画面表示の[詳細を表示]のリンクを選択。

3.次の画面の右上の枠に、更新対象のパッケージ名を入力。
 
例) ※ネームサーバ(bind)を更新されたい場合は、以下の例になります。

更新対象のパッケージが存在していた場合は、上記画面のように一覧に表示されます。

4.更新対象のパッケージ名の左側のチェックボックスを選択し、[更新]ボタンを選択

5.その後、以下の確認画面が表示されますので、更新されたい場合は、[OK]ボタンを選択


その後、画面右隅に以下の表示となりますのでしばらくお待ちください。

以下の画面表示になりましら、正常に更新できたという表示となります。



6.更新した対象パッケージの動作確認をお願い致します。
   例)ネームサーバ(bind)の場合ですと、名前解決が正常におこなえているかどうかの確認をお願い致します。

Categories: セキュリティ・設定, PleskOnyx
Tags: 脆弱性, Plesk Onyx, 更新
Permalink
a

Plesk11本体の自己証明書の有効期限を更新したい。

回答

※本手順では、お客様側のWeb領域に対してのSSL証明書の更新手順とは別のものとなります。
※仮に、Plesk本体の自己証明書の有効期限が切れていても通信自体は暗号化されております。


1.Pleskにログイン
2.「ツールと設定」を選択後、「SSL 証明書」を選択

3.「証明書の追加」を選択

4.証明書の名称、都道府県、企業名、ドメイン名、メールアドレスを入力し、「自己署名」を選択

5.作成した名称のSSL証明書の左側にチェック

6.「Pannel」の保護を選択

7.下記のメッセージが出ますのでしばらくお待ちください。

8.その後、Plesk自体を一度ログアウトしていただき、Pleskの自己証明書の有効期限が更新されたことをご確認ください。

Category: Plesk11
Tags: 自己証明書, Plesk11, 更新
Permalink

Load More

企業情報

  • 会社概要
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 規約・約款
  • サポートポリシー
© 2019 CLARA ONLINE, Inc.

関連サイト

  • コーポレートサイト
  • サービスサイト
  • カスタマーポータル
  • STHARK HOSTING

その他

  • 障害情報・工事情報
  • OSに関するご案内
  • 限定サポートポリシー
  • Red Hat Enterprise Linux 有償延長サポート(ELS)について
  • 過去のサービス情報
  • サイトマップ

ご相談・お問い合わせ

  • お問い合わせ
Theme: Ixion by Automattic.