コンテンツへスキップ
クララオンライン | カスタマーサポート

クララオンライン | カスタマーサポート

  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • 各種お手続き
    • お支払いに関するお手続き
      • 支払方法・情報変更申込書
      • クレジットカード情報登録・変更申込フォーム
      • 年払い・月払い変更申込書
    • お客様情報変更に関するお手続き
      • 社名変更届出フォーム
      • 登録情報変更届出フォーム
      • 委任承諾書
      • 委任解除承諾書
      • 解約申込書(サービス・オプション・ドメイン解約)
      • 解約申込書(ニフクラ解約)
    • 独自ドメイン・ネームサーバに関するお手続き
      • 独自ドメイン名取得申込フォーム
      • ドメイン移管(転入)申込フォーム
      • ドメイン移管(転出)申込フォーム
      • ドメイン所有者名義変更申込書
      • ネームサーバ登録変更申込みフォーム
      • ネームサーバレコード内容変更申込書(レコード内容変更用)
      • DNSサービス(プライマリ・セカンダリDNS)お申込みフォーム
    • サーバ設定に関するお手続き
      • 接続元設定変更フォーム
      • ファイアウォール設定変更
      • アカウント設定情報発行申込書
      • ホスト名変更申込フォーム
    • サービスに関するお手続き
      • Flex Mini Cube プラン変更申込フォーム
      • Flex Webシリーズプラン変更申込フォーム
      • Flex Mini 2 プラン変更申込フォーム
      • ニフクラ プラン変更申込書
      • 解約申込書(サービス・オプション・ドメイン解約)
      • 解約申込書(ニフクラ解約)
    • オプションサービスに関するお手続き
      • SSLサーバ証明書お申込みフォーム
      • IPアドレス追加お申込みフォーム
      • サーバリソース・トラフィック監視サービス
      • サーバプロセス監視設定申込書
      • ステータス監視お申込みフォーム
      • ブルートフォースブロッカー設定お申込みフォーム
      • 不正侵入レスキューサービスのお申込み
      • 緊急 一時プランアップのお申込み
  • サーバご利用マニュアル
    • サーバ管理
    • ホームページ作成・管理
    • メールのご利用方法
  • お問い合わせ

弊社提供のDNS Managerの操作マニュアルはありますか?

回答

下記URLにDNS Managerの操作マニュアルがございますので、ご参照いただけますでしょうか。
プライマリ・セカンダリDNSサービスのご利用方法

投稿ナビゲーション

パスワードが分からなくなりました。教えてもらえますか?
Plesk11環境でメールアカウントを転送専用メールアドレスにしたい。
  1. FAQs
  2. DNSサービス
  3. 弊社提供のDNS Managerの操作マニュアルはありますか?

サイト内検索

新着情報

  • 【復旧】2021年01月25日 China Connect、ExpressChinaネットワークの障害について 2021年1月25日
  • 【復旧】2021年01月25日 弊社一部ネットワークの障害について 2021年1月25日
  • プライマリ・セカンダリDNSサービスおよび、セカンダリDNSサービスのURL変更のお知らせ 2021年1月6日
  • Pleskコントロールパネルライセンス価格改定のお知らせ 2021年1月5日
  • 【復旧】2021年01月03日 Flex Mini サービスの一部サーバ(vz4-hwn23)障害について 2021年1月3日

よくあるご質問

a

サービスの解約方法を教えてください。

回答

所定の解約申込書を FAX、または電子メールにて弊社までお送りください。お電話での受付はいたしておりません。
解約申込書は以下のURLよりお客様にてダウンロードしていただき必要事項にご記入頂いた上で弊社まで送付ください。なお申込書はAcrobat PDF形式となっておりますので、Acrobat Readerをお持ちでない場合には アドビ社のWebサイトよりダウンロードしていただきますようお願いいたします。

解約申込書

なお、ご解約のお申し出は解約月の前月末日までに、解約申込書必着とさせて頂いております。
これ以降の到着の場合には、翌月のご対応とさせて頂いておりますのであらかじめご了承ください。

とさせて頂いております。
これ以降の到着の場合には、翌月のご対応とさせて頂いておりますのであらかじめご了承ください。

Category: ご解約
Tag: 解約
Permalink
a

サービスの解約の延長、または、取り消しはできますか?

回答

解約日を過ぎていない場合には受付できる場合がありますので、弊社請求・契約担当(https://spt.clara.jp/contact/)までご連絡ください。この際には必ずご登録いただいている担当者様から、以下の項目のご連絡をお願いいたします。

お客様番号
対象サービス名
サーバホスト名(またはドメイン名)
受理済解約日
延長希望日(○○年○○月末日) もしくは 解約取下理由

折り返し弊社より、「ご解約延長依頼書」または「ご解約取下依頼書」をメールにてご案内させて頂きますので、お客様にてご記入頂き、弊社FAXへお送りください。
また、延長に際して延長分のご利用料金のご請求を差し上げます。ご入金が確認出来次第、延長の手続きを弊社にて取らせていただきます。

Category: ご解約
Tags: 解約, 解約日, 取下, 延長
Permalink
a

追加IPアドレス を解約したいが何か作業をおこなう必要があるか?

追加IPアドレス をご解約される場合には、追加IPアドレスに紐づいているドメインを今後利用されない場合と、継続して利用されたい場合がございます。
ケースに応じて作業をいただく内容が異なります。そのため、以下の内容をご確認いただきますようお願いいたします。全ての作業完了後に、弊社まで▼追加IPアドレス のご解約をいただきますようお願いいたします。

・今後ドメインを利用されない場合(削除)

■削除対象ドメインのプライマリDNSが、ご契約サーバ上で運用されている場合 (DNSパターンA)

□コントロールパネルPleskの場合 (※お客様作業)
Plesk上から、ドメインを削除をおこなってください。
(※対象ドメインのWebのコンテンツデータや、関連のデータベースが削除されます)
その後、弊社のセカンダリDNSの対象ドメインのゾーンの削除をおこなってください。
セカンダリDNSのゾーンの削除方法につきましては、以下のURLをご参照ください。

<セカンダリDNSサービス>
▼https://spt.clara.jp/manual/server/dns/#secondary
※「セカンダリ DNS ゾーンを削除する」が該当項目となります。

□コントロールパネルWebminおよび、コントロールパネルなしの場合 (※お客様作業)
Webサーバ等の設定ファイル上の追加IPアドレスの記述や、設定ファイルの記述を削除をおこなってください。削除対象のネームサーバのゾーンファイルも削除をおこなってください。
その後、弊社のセカンダリDNS上の対象ドメインの削除をおこなってください。削除方法につきましては、以下のURLをご参照ください。

<セカンダリDNSサービス>
▼https://spt.clara.jp/manual/server/dns/#secondary
※「セカンダリ DNS ゾーンを削除する」が該当項目となります。

■削除対象ドメインのプライマリDNSが、他社の場合 (DNSパターンB) (※他社作業)
ネームサーバの管理会社に該当ドメインのゾーンファイルの削除をご依頼ください。

■削除対象ドメインのプライマリDNSが、弊社管理のネームサーバの場合 (DNSパターンC) (※弊社作業)
メール(▼support@clara.ne.jp)にて、対象ドメインのゾーンファイルの削除を弊社宛てにご依頼ください。

※ドメインの廃止をご希望の場合は、ドメインの取得元会社様へご依頼をいただきますようお願いいたします。
弊社でドメインを取得いただいた場合は、以下のURLから解約のご依頼をいただきますようお願いいたします。

<解約申込書(サービス・オプション・ドメイン解約)>
https://spt.clara.jp/procedure/service/#kaiyaku

・追加IPアドレスから、本体IPアドレスへの変更をおこなう場合

■IPアドレスを変更するドメインのプライマリDNSが、ご契約サーバ上で運用されている場合 (DNSパターンA)

□コントロールパネルPleskの場合 (※お客様作業)
Plesk上から追加IPアドレスから、本体のIPアドレスへ変更をいただく必要がございます。
操作方法につきましては、以下のFAQをご参照ください。

<Plesk上で設定しているドメインのIPアドレスを変更する方法>
▼https://spt.clara.jp/ufaqs/id-398/

その後、弊社のセカンダリDNSの対象ドメインのゾーンの変更(追加IPアドレスから、本体IPアドレスへの変更)をおこなってください。
セカンダリDNSのゾーンの変更方法につきましては、以下のURLをご参照ください。

<セカンダリDNSサービス>
▼https://spt.clara.jp/manual/server/dns/#secondary
※「セカンダリ DNS ゾーンを削除する」が該当項目となります。

□コントロールパネルWebminおよび、コンパネなしの場合(※お客様作業)
Webサーバの設定ファイル上の追加IPアドレスや、設定対象の設定ファイルの記述を変更してください。
変更対象のネームサーバのゾーンファイルも変更してください。

その後、弊社のセカンダリDNSの対象ドメインのゾーンの変更(追加IPアドレスから、本体IPアドレスへの変更)をおこなってください。
セカンダリDNSのゾーンの変更方法につきましては、以下のURLをご参照ください。

<セカンダリDNSサービス>
▼https://spt.clara.jp/manual/server/dns/#secondary

■IPアドレスを変更するドメインのプライマリDNSが、他社の場合 (DNSパターンB) (※他社作業)
ネームサーバの管理会社に該当ドメインのレコードの変更(追加IPアドレスから、本体IPアドレスへ)の変更をご依頼ください。

■IPアドレスを変更するドメインのプライマリDNSが、弊社管理のネームサーバの場合(DNSパターンC) (※弊社作業)
以下のレコード変更をお申込み(有償)ください。

<ネームサーバレコード内容変更申込書 (レコード内容変更用)>
▼https://spt.clara.jp/procedure/domain/#ns-record-change

※ご利用のメールソフト側で[送信メールサーバ]および、[受信メールサーバ]の欄に追加IPアドレスが入力されていた場合は、例(mail.ドメイン名等)への設定変更もしくは、本体IPアドレスへの設定変更をおこなっていただきますようお願いいたします。

※対象ドメインに対してホスト登録されているIPアドレスが、追加IPアドレスで登録されていた場合は、本体IPアドレスへの変更が必要となります。ドメインの取得元会社様へ変更をご依頼ください。
ドメインの取得元会社が弊社の場合は、以下のフォームよりご依頼をいただきますようお願いいたします。

<ネームサーバ登録変更申込みフォーム>
▼https://spt.clara.jp/procedure/domain/#domain06

Categories: ご解約, サーバ管理・設定
Tags: 解約, 追加IPアドレス, 手順
Permalink
a

各サービスには最低契約期間がありますか?

回答

各サービスの最低契約期間につきましては、『各サービスのご利用料金と最低ご契約期間について』をご覧ください。
上記ページに記載のにないサービスにつきましてはご契約時に必ずご確認ください。
最低契約期間未満でご解約の場合には、最低契約期間に満たない月数分の料金をご解約時にご請求させていただきます。
なおご契約時に別途特約等を締結している場合には、これらの最低契約期間が異なる場合があります。
なお、弊社の最低利用期間は、最初のサーバの開通日を最低利用期間の起点としております。

Categories: ご解約, ご契約関連
Tags: サービス, 契約
Permalink

Load More

企業情報

  • 会社概要
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 規約・約款
  • サポートポリシー
© 2019 CLARA ONLINE, Inc.

関連サイト

  • コーポレートサイト
  • サービスサイト
  • カスタマーポータル
  • STHARK HOSTING

その他

  • 障害情報・工事情報
  • OSに関するご案内
  • 限定サポートポリシー
  • Red Hat Enterprise Linux 有償延長サポート(ELS)について
  • 過去のサービス情報
  • サイトマップ

ご相談・お問い合わせ

  • お問い合わせ
Theme: Ixion by Automattic.