[カテゴリ一覧へ戻る]


回答

1.Webmail(horde)に接続をおこなっていただく場合は、以下のURLにアクセスします。

http://webmail.お客様ドメイン名/horde/imp/login.php

接続ができた場合は、以下の画面表示されます。

ユーザ名に削除対象の「メールアドレス名」を入力
パスワードは、メールアドレスを作成した際のパスワードを入力し「ログイン」を選択

パスワードが、不明な場合は以下の手順にてパスワードの再設定をおこなっていただきま
すようお願い致します。

メールのパスワード変更手順

2.ログインが正常におこなえた場合は、以下の画面表示となります。
画面右側の「配置」のアイコンを選択

3.次に、「電子メール」のアイコンを選択

4.以下のように、サーバにメールが残っている場合には以下の表示となります。
 不要なメールの左側にチェックを選択し、「削除」を選択します。
   削除後、ごみ箱に移動します。

  ゴミ箱からも完全に削除される場合には、以下の「ゴミ箱を空にする」を選択してください。
  ※「ゴミ箱を空にする」を選択された場合には、サーバ上から完全に削除されます。
       そのため、操作にはご注意ください。

以上、となります。

Category: メール

回答

Webメール(horde)へログインをおこないます。
ログインするためのURLにつきましては下記FAQもご参照ください。

ログインURL
http://webmail. “設定対象ドメイン名 “

1.Usernameにメールアドレス名を入力
Password にメールアドレスを作成した際のパスワードを入 力し、[Log in] ボタンを選択

2.ログイン後、下記[Mail]のボタンを選択

3.下記のようにサーバ上に保存されております受信したメールをご確認いただくことができます。
    なお、メールソフト側でメールを受信した場合は本画面上メッセージは存在しません。

※初期値でございますと、日本時間(JST)になっておりませんので下記FAQをご設定いただき、お客様にて日本時間へご設定をいただきますようお願いいたします。

Plesk12のWebmail(horde)の時刻がずれているが、どうしたらいいか?

Category: メール