回答
クララオンラインで採用している主要なソフトウェアのバージョン(2021年2月現在)は、次のとおりです。基本的にOSが採用しているミドルウェアのバージョンを弊社では基本的にサポートしております。
主なソフトウェアのバージョン
ソフトウェア |
RHEL 5 CentOS 5 |
RHEL 6 CentOS 6 |
RHEL 7 CentOS 7 |
RHEL 8 CentOS 8 |
Apache |
2.2.3 |
2.2.15 |
2.4.6 |
2.4.37 |
PHP |
5.1.6 |
5.3.3 |
5.4.45 |
7.2.24 |
MySQL |
5.0.77 |
5.1.73 |
– |
– |
MariaDB ※1 |
– |
– |
5.5.68 |
10.3.27 |
PostgreSQL |
8.1.18 |
8.4.20 |
9.2.24 |
10.15 |
Perl |
5.8.8 |
5.10.1 |
5.16.3 |
5.26.3 |
ImageMagick |
6.2.8 |
6.7.2.7 |
6.9.10 |
提供無し |
gd ※2 |
2.0.33 |
2.0.35 |
2.0.35 |
2.2.5 |
Sendmail |
8.13.8 |
提供無し |
提供無し |
提供無し |
qmail |
1.0.3 |
提供無し |
提供無し |
提供無し |
Postfix |
2.3.3 |
2.6.6 |
2.10.1 |
3.3.1 |
BIND |
bind-9.3.6 |
bind-9.8.2 |
bind-9.11.4-26.P2 |
bind-9.11.20-5.el8 |
openssl |
0.9.8e-27.el5_10.3 |
1.0.1e-58.el6_10 |
1.0.2k-21.el7 |
1.1.1g-12.el8 |
情報は、本ページ作成時点のものです。ソフトウェアのバージョンは、予告なく変更される場合がございます。当社では、安定したバージョンのソフトウェアを採用しています。採用バージョンは最新でない場合もございます。
※1 MySQLと互換性をもつデータベースとなります。
CentOS 7以降の標準データベースが、MySQLから、MariaDBへ変更になりました。
CentOS 7以降でMySQLをインストールしなければならない場合は、お客様にて作業をご実
施いただきますようお願いいたします。
なお、お客様にてCentOS 7以降でMySQLをインストールされた場合、弊社サポートをおこ
なわせていただくことができません。
※2 PHP上で利用できるGDライブラリとは異なります。
RHEL4 の PHP4.3.9、RHEL5 の PHP5.1.6 に は GIF イメージの読み書き可能な GD 2.0.28
compatibleがバンドルされています。 RHEL3付属のPHP 4.3.2には GIF イメージは読み取り
のみ(書き込み不可)の GD 2.0.12 compatibleがバンドルされています。
バージョンの確認方法につきましては、下記FAQをご確認ください。
PHPのバージョンを教えてください。(Plesk環境の場合)
また、コントロールパネルPlesk Onyx 以降をご利用の場合には、追加でPHP7をインストールしていただければ、ドメイン毎にPHPバージョンを選択いただくことができます。
インストール方法は、以下のFAQをご参照ください。
Plesk Onyx でPHP7系を利用したいがどうすればいいか?
※Plesk Onyx以前のバージョンではご利用はできません。
ご利用には、Plesk Onyx 以降を搭載したサーバへのご移行が必要となりますので、移行をご検討をいただきますようお願い致します。