2014/10/7 (火) 更新
平素は弊社サービスをご利用いただきましてありがとうございます。
このたび、9月22日にお知らせしたご案内のうち、一部管理機能の提供開始日変更がござ いましたので、以下の通りお知らせいたします。
直前の開始日変更により、皆様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申しあげます。
変更の概要
前回ご案内した5つのポイントについて、以下の通り、一部機能の提供開始日 変更をさせていただきます。
カスタマーポータルの開設、ドメイン更新方針の変更、価格改定につきまして は、予定通り実施させていただきます。
1.カスタマーポータルの開設 | 予定通り、順次ご案内いたします。 |
2.ドメイン・SSLサーバ証明書の管理機能リリース | 開始日を変更いたします。 |
3.ドメイン更新方針を『自動更新』に変更(約款の改定を含む) | 予定通り、10月14日改定いたします。 |
4.ドメイン取得等のお申し込みのリアルタイム化 | 開始日を変更いたします。 |
5.属性型JPドメインの登録費用の価格改定 | 予定通り、10月14日申込分より変更いたします。 |
※ドメインの自動更新は、2014年10月24日以降に有効期限を迎えるドメインより 適用されますのでご注意ください。
背景
クララオンラインでは、ドメイン・SSLサーバ証明書管理機能の提供を皆様に 万全のかたちでご利用いただけるよう準備を行って参りましたが、一部の機能の 検証が十分な形で終了しておらず、当初ご案内したスケジュールでの提供が困難 と判断を致しました。
そのため、誠に恐縮ではございますが、ドメイン・SSLサーバ証明書管理機能 開始を、しばらくの間延期させて頂きます。
提供開始日変更の影響について
提供開始日について
現在のところ、未定となっております。
予定日が決まり次第、追ってご案内させていただきます。
ドメインおよびSSLサーバ証明書 お手続き方法等の変更に関するご案内
2014/9/22 (月) 更新
平素は弊社サービスをご利用いただきましてありがとうございます。
このたび、カスタマーポータルを開設すると共に、ドメインおよびSSLサーバ 証明書のご案内方針等を変更することとなりましたため、下記の通りご案内いた します。
本ご案内のポイント
新機能:カスタマーポータルの開設
- 新機能:カスタマーポータルの開設
担当者情報の確認、問い合わせ、などが簡単におこなえるようになるカスタマー ポータルが開設されます。機能は順次拡張予定です。
ログイン方法など詳細につきましては、別途ご案内しますのでお待ちください。
新機能:ドメイン・SSLサーバ証明書の管理機能がリリース
弊社カスタマーポータル画面からお持ちのドメイン・SSLサーバ証明書の一覧、 有効期限確認、廃止または更新申請などがおこなえるようになります。
改善点:ドメイン更新方針が『自動更新』に変更になります
ドメイン廃止の場合にのみ申請をいただく方式に変更
更新の場合は、申請いただく必要はありません
(10月24日以降に有効期限を迎えるドメインより適用)
・約款の変更を実施(10月14日発効予定)
詳細は「約款」ページをご参照ください。
(SSLサーバ証明書は、従来通り更新のご依頼を受けての更新となります)
改善点:ドメイン名の取得等のお申し込みがリアルタイムとなります
改善点:属性型JPドメインの登録費用の価格改定をおこないます
新料金(10月14日以降取得分より):
属性型JPドメイン(co.jp) | 登録料金: 7,560円(税込) 3,240円の値下げ |
属性型JPドメイン名 (co.jp、都道府県型JP 以外) |
登録料金: 7,560円(税込) 14,040円の値下げ |
新機能リリース日
ドメイン | |
SSLサーバ証明書 | |
※このリリース日以降に、弊社カスタマーポータル画面からお持ちのドメイン・SSLサーバ証明書の一覧などが確認できるようになります。 |
注意点
一部作業がおこなえない期間がございます
今回の新機能リリースに伴い、システムの入れ替えを行います。
そのため、一部作業がおこなえない期間が発生します。有効期限が近い場合は、 最大で90日前(ドメインは60日前から)から更新申請がおこなえますので、 有効期限の近い場合は早めのご申請をお願いします。
クララオンラインで作業を実施できない期間
ドメイン | |
SSLサーバ証明書 |
実施できない作業内容
ドメイン | ・更新・レジストラ移管、登録情報の変更等の作業。 対象期間中にお受けした依頼は、対象期間終了後に実施させていただきます。 (ネームサーバの変更はお受け付けできます) |
SSLサーバ証明書 | ・更新作業 対象期間中にお受けした依頼は、対象期間終了後に実施させていただきます。 |
また、10月6日より約60日間は、gTLDドメインの他社レジストラへの変更がおこなえなくなります。 サーバ切り替えなどのためのDNS変更などはお受け付けしておりますので、 ご了承ください。 |
ドメインとSSLサーバ証明書の更新・廃止の「申請方法の変更」
更新メールのURLをクリックして、弊社カスタマーポータルにログイン して、更新申請に変更となります。
※事前にユーザ登録が必要となります。カスタマーポータルへのユーザ登録・ ログイン方法は別途ご案内しますので、お待ちください。
支払いタイミングが原則後払いとなります
SSLサーバ証明書は、SSL証明書をサーバに設定完了後、最初の20日を迎えたタイミングで順次請求します。
ドメイン名は、新規取得・移管完了後、最初の20日を迎えたタイミングで順次請求します。
ドメイン名の更新は、廃止の申請等が無く有効期限まで15日を切ったドメインのうち、最初の20日を迎えたタイミングで順次請求します。
gTLDドメインのWhoisの有効期限が1年延びて表示されます
新機能リリースに伴い、弊社でgTLDドメインの管理で使用するレジストラを変更を実施するため、 Whoisの有効期限は1年延びて表示されますが、弊社との契約期間には変更はありませんのでご注意ください。
弊社カスタマーポータルでは正しい有効期限が表示されます。あらかじめご了承ください。(約1年経過後は正常になります)
一部カスタマーポータルに反映される時期が異なるgTLDドメインがあります
ドメイン取得日・弊社へのドメイン移管完了日が2014年7月22日~9月22日の間のgTLDドメイン名は、 しばらくの間カスタマーポータル画面に表示されません。
12月中旬以降に表示されるようになりますので、あらかじめご了承ください。
対象のドメインのお客様には、12月までに個別にご案内させていただきます。
FAQ
ご質問の多い項目を随時追加して参ります。
gTLD ドメインの、変更後のレジストラはどこですか?
SRSPlus から JPRS へ変更となります。
何通かアナウンスメールが届きましたが、なぜですか?
専用サーバとFlexMini等のように複数のサービスを契約している場合、複数のメールが届く場合があります。ご了承ください。
SSLとドメイン名を契約していませんがアナウンスがとどきました。なぜですか?
アナウンスシステムの仕様上、サーバ等のご契約をいただいているお客様に対してアナウンスメールをお送りしています。
SSLとドメイン名を契約いただいていない場合でもアナウンスメールが届きます。ご了承ください。
お問い合わせ
株式会社クララオンライン
ソリューションビジネス部
03-4213-0779(平日 10:00 – 18:00)
support@clara.ne.jp
今後ともクララオンラインをどうぞよろしくお願い申し上げます。